
いこいの森マルシェ
2025年6月1日日曜日
10:00~16:00
大高緑地公園 若草山芝生広場
今回のテーマは
【廃棄されるものにも価値を】
『毎日の暮らしがちょっと楽しく、ちょっと優しくなる』マルシェ
前回のアットホームさはそのままに、より洗練された空間デザインと、
他のマルシェと一線を画すこだわりのあるshopさんが集まりました。
美味しいご飯を食べながら、ワインを飲みながら、わんこの散歩しながら・・・。
子ども達も大人もペットも「毎日の暮らしがちょっと楽しくなる」1点物のアイテムとの 出会いや、
思い出に残る体験workshopで、
わくわくする特別な時間を過ごしませんか?
ご家族で・お友達同士で…6月1日は大高緑地公園へ!
052-622-2281
〒458-0801 愛知県名古屋市緑区鳴海町鴻ノ巣
〇名鉄「左京山駅」より徒歩9分
〇駐車場あり
※混雑が予想される為公共交通機関でのご来場をお勧めします。
〇小雨決行 大雨中止
〇わんこ同伴OK

2023年5.27 憩いの森マルシェの様子

foodlist
food・alcohol・drink・dessert
大人も子供もみんな美味しい
からだもこころも舌もよろこぶお店が集まりました。
並ばないと手に入らないお店や全国の人気店のグルメが大高緑地で食べられる!

出店概要・募集要項
※出店をご検討中の皆様へ、以下ご一読ください
「あなたにとっての価値を大切にする」 大切にしていることは何ですか? 家族、時間、お金、ぬくもり、、 素材を大切にする、 古くからあるものを大切にする、 コミュニケーションを大切にする、、等々 "価値を創造する" を社訓の一つにしているニケンハウジングはお客様の笑顔だけでなく共に働く人々の価値も大切にしながら過ごしていきたいと思っています。
今回のマルシェでは、其々が大切にしていることを共有し、尊重し合えることを豊かな時間だと感じていただける1日にしたいです。 出店者の皆様には、大切にしていること、物、をぜひお聞かせください。
【廃棄される物にも価値を】 ・会場には家づくりの際に出た廃材を用いた廃材アート他、設営にも廃材を使用する箇所がございます ・ゴミを出さない、UP CYCLE の理念を持つショップ様の出店 (飲食店、古着、古道具、リサイクルショップ等) SDG's を全面に出していくイベントではありません。 それぞれの価値を尊重し合い、 『普段の生活がちょっと楽しくなる、これからは人にも物にもちょっと優しくなれる』 そんなマルシェを皆様と共につくっていきたいです。

Goods list
Goods・accessory・apparel




SFRN
「さふらん生活園」に所属する50名以上の作家からなるアートコレクティブ・SFRN

![IMG_0566[1]_edited](https://static.wixstatic.com/media/d228f5_bac931f20cab479f9be48b91e95312bd~mv2.jpg/v1/fill/w_147,h_119,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,blur_2,enc_avif,quality_auto/d228f5_bac931f20cab479f9be48b91e95312bd~mv2.jpg)

mico
.
photospace
全国から選りすぐりの60SHOPが
大高緑地に集結!
2025テーマ【廃棄されるものにも価値を】
毎日の暮らしがちょっと楽しく、ちょっと優しくなるマルシェ
名古屋市内にありながら、自然林を含めた約100haの広大な敷地に、交通公園、ドッグラン、 恐竜のテーマパーク、野球場などを備えた自然中心の公園に突如現れる “衣食住”の暮らしのクリエイティブマーケット
「憩いの森マルシェ」 2023年春の開催から、2025年6月1日に第2回目の開催が決定しました。





わいん商アンベロ
わいん商アン・ベロ フランスのワイナリーを2年間かけて400軒以上巡った店主のワインショップです。 自然酵母からできるナチュラルワインを中心に、お客様の心に響く、グッとくるワインを選んでます。 本当においしいワインをよりカジュアルにいろんな世代に広げたい!との思いから、週末の金土のみ、料理人をよんで、 20種類以上のワインを酒屋価格でグラスで楽しめる週末バルを開催しております。 4年前に南アフリカから日本初となる南アフリカ産のナチュラルワインを別会社で輸入を開始し、今ではナチュラルワインは身体に優しくカジュアルに飲めるワインとしておしゃれ感度の高い若者を中心に全国的に大流行をみせてます。




na
パンとワインのお店
平日でも行列ができる名古屋の大人気ベーカリーレストラン
%20%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E3%81%AE%E8%BE%9B%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%84%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E5%B1%8B%E3%81%95%E3%82%93.jpg)

%20%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E3%81%AE%E8%BE%9B%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%84%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E5%B1%8B%E3%81%95%E3%82%93.jpg)
Re:tro (リトロ) 名古屋の辛くないカレー屋さん
名古屋市天白区で間借りカレー屋をしていた「re:tro(リトロ)」さん。
たくさんのスパイスは使われているものの、全く辛くなく、とろみがあり、お米も日本米なので小さい子どもから辛いものが苦手な方まで美味しくいただけます☺️



Cafe&Delica NEJI
安城の南安城駅近くでお店をしております。
肉Cafe。
手作りにこだわり、お肉を中心としたデリカを販売しております。




PIZZERIA DEL CENTRO STORICO DI NAPOLI
IZZERIA DEL CENTRO STORICO DI NAPOLI
"ピッツァの本場イタリア•ナポリで修行した職人が本格石窯で焼き上げる ナポリピッツァ専門店"




KAMU
暮らしが整うお弁当
健康で文化的な心温まる食事を”お弁当”という形で手軽に楽しめるお店




むぎカフェ
.
[一生懸命の思い。] .
桑名もち小麦のおいしさを知ってほしい。
そんな思いから誕生したのが、「MuGi cafe」です。
たくさんの生産者に会い、一生懸命に育てられた食材とともに、小麦のおいしさお伝えていきます。




喫茶プロローグ
.喫茶prologue は名古屋の東山公園にある
焼菓子と珈琲の小さなお店です。
「 prologue ( 序章 ) 」の名前の通り、
私たちの始まりの場所でもあり、ご来店頂いたお客様にとっても
様々な“始まり”の場所でありたいと願い、
日々お店を営んでおります。




Cpape shop SARU大治店
想像以上のもっちり食感!!
一度食べたら忘れられない、と言ってくださるお客様も。
こだわりの生地が自慢のクレープをお届けします。
大人から子供まで買いに来てくださった方達が、
当店の商品を手に取った時と食べてもらった時に
笑顔になれるようなものを作り続けていきたいな、と思っています。




coffee&grocery mol
暮らしの瞬間(スキマ)の幸せ
を自家焙煎のコーヒーとグローサリーを通して
お届けする事を大切にしています。
お店は千種区自由ヶ丘にあります。コーヒー豆やグローサリーの販売だけでなく、
生産者さんや色々な創り手の方々を招いたポップアップイベントなども行っています。




『季茶』Kisa
少し敷居が高いと思われがちな抹茶、屋台出店することで立ち寄りやすく、
気軽に飲むことができるのではと思っております。
2-3種類から抹茶を選べ、飲み比べもできるので抹茶の味の違いもお楽しみいただけます!
昔ながらの抹茶を気軽にをコンセプトに、
まずは日本。今後はパリで活動を予定しています。
